SAMURAI Week 特別企画
=御薬園で食する= 時代を偲ぶ“會津の武家料理を堪能”
【コースコード】
AB2025-021
- 出発地 / 会津若松 御薬園
- 旅行代金 / 8,800円〜8,800円
- 旅行日数 / 日帰り
- 観光地 / 会津若松 御薬園
旅行条件
最少催行人員 |
2人 |
添乗員 |
同行しません |
お食事回数 |
朝食0回 ・ 昼食1回 ・ 夕食0回 |
現地係員 |
あり |
備考
=申し込みのご注意=
●今回の御薬園 特別企画は1テーブル4名を2テーブルに限定していますので、1グループ2名~4名、最大2グループのお客様とさせていただきます。ご了承ください。
ツアー日程
日程 |
地名 |
時刻 |
交通 |
スケジュール |
11月8日(土)・11月9日(日)
|
会津若松市
御薬園正面入口前
|
11時30分集合
|
現地集合
|
御薬園正面入口前11時30分集合
11:30-12:30 御薬園内散策(案内ガイドと一緒に)
12:30-13:40 御薬園御茶屋御殿内で庭園を眺めながら、會津の武家料理をお召し上がりいただきます。
※食事前に料理提供の籠太様 鈴木料理長から武家料理の説明があります。
13:40-14:00 食事終了後に抹茶セットを召し上がり、庭園を前におくつろぎください。
14:00以降は御薬園内散策・お土産処でお楽しみください。
|
|
|
備考
●集合は御薬園正面玄関前に11時30分までお集まりください。その後、現地係員がご案内いたします。
●御薬園散策はガイドがご案内いたします、また御薬園施設内にあります重陽閣もご案内いたします。重陽閣は1928年(昭和三年)昭和天皇の弟宮秩父宮雍仁親王殿下と、アメリカ大使(当時)松平恒雄の長女松平節子姫とのご婚約が成立し、節子姫御一家の来若を歓迎するため、東山温泉新滝旅館で、三階建の別館を建てたものです。1973年(昭和四八年) 勢津子妃殿下御一家が、泊まられた新滝旅館別館が御薬園に移築されました。
●昼食前には今回食事提供をいただきました“籠太”鈴木料理長から武家料理のご説明があります。
※昼食時にはアルコール・飲み物等は注文できませんので、ご了承ください。
カレンダー
2025年11月
日曜日 |
月曜日 |
火曜日 |
水曜日 |
木曜日 |
金曜日 |
土曜日 |
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
△
8,800円
|
9
残4席
8,800円
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
備考
カレンダー内の残数表記
◯:残10席以上 △:残5~9席 1~4:残席実数 ✕:残席なし
カレンダー内の料金は大人1人当りの旅行代金です。
=旅行代気に含まれるもの=
●御薬園入園料、昼食(武家料理)、抹茶セット、御茶屋御殿使用料等が含まれます。
=旅行代気に含まれないもの=
●集合場所 御薬園までの交通費等
ご案内・注意事項
ご案内
●御薬園内散策がございますので、歩きやすい靴・服装でご参加ください。
●天候による中止はございませんが、お客様に危険が伴う自然災害等の予報が出た際には、中止になる場合がございます。
注意事項
ご予約・お問合せ
-
会津若松観光ビューロー
〒965-0041
福島県会津若松市駅前町1番1号会津若松駅内
-
電話番号
0242-23-8000
-
FAX
0242-23-9000
-
メールアドレス
info@aizukanko.com
-
営業時間
9:00~17:00
-
休日
なし
-
旅行業務
取扱管理者
総合旅行業務取扱管理者 猪俣 明雄
-
備考
-
旅行企画・実施
全国旅行業協会 正会員
福島県知事登録旅行業 第2-3号
〒965-0041
福島県会津若松市駅前町1-1会津若松駅内
一般財団法人 会津若松観光ビューロー