ツアー名

【あきる野】国際山岳ガイド天野和明&「頭と体クライミング」講師!竹内洋と外岩クライミングを始めよう!【クライミング中級】

【コースコード】17686403
  • 出発地 / JR武蔵五日市駅改札前【9:20集合】  ■開催日:10/25(土)
  • 旅行代金 / 18,000円〜18,000円
  • 旅行日数 / 日帰り
  • 観光地 / 東京都/天王岩
おすすめポイント

国際山岳ガイド天野和明&「頭と体で学ぶ初めてのリードクライミング」講師、竹内 洋
の「頭と体で学ぶ初めてリード クライミング」in天王岩                   

天王岩は初級~中級者向けのルートが多いコンパクトな岩場です。
ルートは短いものからやや長いものまで、垂直前後の傾斜があるのでムーブの学びに適しています。
バス停から3分程度で着くのも魅力的!

クライミングは決して特別な人だけがするものではなく場所やルートを選べばどなたでも楽しむ事が出来ます。
・岩場での身のこなし(重心移動)は登山においても岩場や鎖場などで安定した動きを可能にし安全につながりま。
岩場になれると槍ヶ岳、穂高岳や剣岳などを安全に登ることへと結びつきます。
外岩に慣れてフリークライミングのさらなる上達を目指したい方も!
・ハーネスやヘルメット、カラビナなどになれることによって可能性は大きく広がるでしょう”!マッターホルンもこの一歩かも!? 
・トップロープに慣れてきてそろそろリードクライミングに挑戦したい方も!
・「頭と体で学ぶ!初めてのリードクライミング」受講して学んだことを外岩で実践したい方も!

■ ツアー内容


【フリークライミングの基礎と発展】
□ 安全とリスクマネジメント
□無駄な力を使わない体のポジショニング(体勢)の基本
□足の置き方、使い方(エッジング、スメアリング、フック)
□足が滑ってしまう方の原因
□有効なレストの仕方
□スキルに合わせてトップロープ、疑似リード゙やリードの練習をします。
※(5.9~10bぐらいまでのリードに挑戦したい方)
□ 登るテクニックの身に着け方。最善のムーブの選択の仕方。リードでのオブザベーションの重要性。
□リードが出来るレベルの方には。
リードの注意点、リードビレイの注意点、各種ボルト支点の評価、ガルバニックコロージョンについて、クイックドローの向き、登れなかった時にどうするか等レベルに応じて段階的に講習します。

■こんな方に


・反復練習をしたい方
・岩稜の登山を目指している方
・外岩ロープクライミングがさらに上達したい方
・トップロープに慣れてきてそろそろリードクライミングに挑戦したい方も!
・「頭と体で学ぶ!初めてのリードクライミング」受講して学んだことを外岩で実践したい方も! 

■持ち物


□ レインウェア上下
□ 防寒着
□ クライミングシューズ
□ レッグループハーネス
□ ヘルメット
□ ビレイデバイスとHMS安全環付カラビナのセット
□ ビレイグローブ(指先までおおわれているもの)
□ チョークバック、チョーク
□ レジャーシート等の敷物
□ 各自の食事、行動食、飲料等
□ 個人で必要な物
※リードクライミング(疑似リード含む)に挑戦したい方
□ PAS等の自己確保道具
□ スリング(ナイロン)120cm,150cm
□ 安全環付きカラビナ5枚以上
□ クイックドロー6本以上

日帰り装備品
※アプローチシューズ可
※下記をご参照ください

 ▼一般装備品の詳細はこちらをご参照ください▼





■ ガイド



■天野 和明(あまの かずあき)
IFMGA国際山岳ガイド/ピオレドール受賞者/山梨県甲州市観光大使
山梨県出身・在住。明治大学山岳部出身で、富士山の日(2月23日)生まれ。富士山吉田口のガイドとして活動。
2009年、日本人初のピオレドール(金のピッケル賞)を受賞。8,000m峰6座登頂(うち5座は無酸素)。
国際山岳ガイド資格を持ち、ピオレドール、8,500m超無酸素登頂の“トリプルクラウン”を達成した唯一の日本人。
好きな山は富士山、尊敬する人物は武田信玄。「山は一期一会」を信条に、安全で楽しい登山をガイドしている。


■竹内 洋(たけうち ひろし)
・石井スポーツ吉祥寺店クライミング担当
・アルテリアプロフェッショナルワーク有資格者
・JAFT認定スポーツシューフィッター
外岩を中心に活動し、岩場での冒険性や登るまでのプロセスの楽しさを大切にしています。クライミング歴は20年。現在は石井スポーツ吉祥寺店にてクライミングを担当しています。
頂上に立ったときの高揚感に魅せられてから早20年。アメリカ・ビショップやヨセミテ、フランス、南アフリカなど、世界各地でのクライミング経験を重ねてきました。
国内外問わず、ボルダリング、ルートクライミング、クラック、マルチピッチなど、岩がある場所ならどこでも挑戦を続けています。
旅行条件
最少催行人員4人 添乗員ガイドまたは添乗員が同行します
お食事回数朝食0回 ・ 昼食0回 ・ 夕食0回 現地係員あり
備考 ●クライミングという特性上、雨で岩が濡れた場合には講習を行うことができません。
その場合、急遽ツアーの中止となる場合、参加費は全額払い戻しをさせていただきます。
あらかじめご了承ください。
ツアー日程
日程 行程 お食事
1 ■集合場所 JR武蔵五日市駅改札前 9:20集合
<アクセス例>東京駅07:36発中央線中央特快高尾行➡08:17立川駅着08:20発JR青梅線武蔵五日市行➡08:50武蔵五日市駅着

09:20 JR武蔵五日市駅改札前・集合

09:35 上養沢行路線バス乗車 
<路線バス>420円交通系ICカード利用可 ※各自払い

09:59 曾利郷橋バス停下車

天王岩 クライミング講習

16:51 曾利郷橋バス停 
<路線バス>420円交通系ICカード利用可 ※各自払い

17:30頃予定 JR武蔵五日市駅改札前・解散

朝食/なし

昼食/各自

夕食/なし

備考
カレンダー

2025年10月

01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
A
26
27
28
29
30
31
一人あたり
A 18,000円
備考
ご案内・注意事項
ご案内 【ゴールドポイントカード+】


クレジットの特典内容や詳細はこちら
注意事項 ツアーキャンセル料規定

お客様のご都合で旅行契約の成立後、旅行を取消される場合には、旅行代金に対してお一人様につき下記の料率をお支払いいただきます。

取消料が発生している期間の、日程変更も取消料をお支払いいただきます。

旅行開始日の前日から起算します。(旅行開始日前日が1日目となります)



キャンセル料規定

日帰り

宿泊



▼20日目~11日目

無料

20%



▼10日目~8日目

20%

20%



▼7日目~2日目

30%

30%



▼前日

40%

40%



▼当日

50%

50%




▼旅行開始後の解除
及び無連絡不参加


100%

100%


※変更、キャンセルにつきましてはお早めにお手続きをお願いいたします。
キャンセル料に関する詳細はこちら
ご予約・お問合せ

20.※店舗、コールセンターでのお申込みはお受けしておりません。

電話番号 【石井スポーツ吉祥寺店】0422-23-7740 FAX
営業時間
10:00~21:00
休日
年始
旅行業務
取扱管理者
総合旅行業務取扱管理者 今村広二
備考
【ツアー、イベントのお申込みについて】
■WEBのみで承っております。

【キャンセル、変更について】
■店舗では承っておりません。
※詳しくは弊社ホームページをご覧ください。

■講習に関するご質問は店舗にて承っております。
旅行企画・実施 株式会社 石井スポーツアドベンチャーズ
〒160-8486東京都新宿区新宿5-3-1ヨドバシホールディングス本社ビル
東京都知事登録旅行業 第2-8206号
全国旅行業協会 正会員