ツアー名

【北アルプス】天野和明と行く北アルプス・西穂独標(2,701m)2日間【雪山中級】

国際山岳ガイドの天野和明と積雪期・北アルプスの雪稜に挑戦!

【コースコード】12776400
  • 出発地 / ■集合場所/JR松本駅改札口外 ■集合時間10:30 ■開催日/3/22(土)
  • 旅行代金 / 71,000円〜71,000円
  • 旅行日数 / 1泊2日
  • 観光地 / 北アルプス・西穂高岳・独標
おすすめポイント

ロープウェイと冬場も営業している西穂山荘を有効に使って積雪期の北アルプス・西穂独標(2,701m)を目指します。初日は西穂高口から千石尾根の樹林帯を西穂山荘まで歩き、到着後、翌日のアタックに備えて雪上歩行練習を行います。
2日目は、急な斜面を登り、西穂高岳への稜線を辿り、台形の独特な岩峰の独標を目指します。緊張感もありロープで安全確保して対応します。晴れていればその先の西穂高岳、前穂高、西側の笠ヶ岳、眼下の上高地と大パノラマが広がり、喜びもひとしおです。
ガイドは国際山岳ガイドの天野和明が同行予定です。
安全面も配慮して1ガイドにつき最大5名様の少人数制となります。下山後は新穂高温泉にて白濁の温泉入浴の時間も楽しみのひとつ(入浴料各自、スケジュールに余裕がある場合)。
★大阪・京都・名古屋からも間に合う集合時間にしております!詳しくは日程表の交通案内一例をご覧ください。


西穂独標山頂にて(イメージ)


西穂独標への稜線にて(イメージ)


緊張の西穂独標直下(イメージ)


■ ツアー内容


・積雪期の北アルプス・西穂高岳独標を目指します
・積雪時期の効率の良い歩き方、極寒での休憩方法、山小屋での過ごし方を体感
・烈風の稜線、岩と雪のミックスのアイゼン歩行とガイドから対処するテクニックを学びます

■ こんな方に


・雪山の技術を向上させたい方。
・今後ヨーロッパアルプスを目指す方
・積雪期の北アルプスを体感したい方

■ 持ち物


□ ハードシェル上下
□ 冬用登山靴 ※必ず装着するアイゼンに対応する厳冬期対応の保温材入り登山靴をご用意ください
□ 雪山用ゲイター
□ 厚手のウールソックス ※予備のソックスも
□ オーバークローブ ※厳冬期対応の保温性の高い完全防水・透湿素材のグローブをご用意ください※予備含め2双
□ インナーグローブ ※予備含め2双
□ 防寒着(厚手のダウン・フリース・ネックウォーマー等)
□ バラクラバ
□ 防寒帽(ニット帽やビーニーなど) 
□ 前爪のある10本以上のアイゼン ※必ずお持ちの靴に合わせて調整を済ませてください
□ ピッケル(ピッケルバンドは肩掛式)
□ ストック※必ずスノーバスケットを装着すること
□ ヘルメット
□ ハーネス (ダイアパータイプ)
□ ロッキングカラビナ × 2
□ ソウンスリング120cm × 1
□ ソウンスリング60cm × 1
□ アバランチビーコン
□ 着替え・入浴用タオル
□ ヘッドランプ ※予備電池も必須
□ サングラス ※雪目予防のため必須 曇り止めがあると便利です
□ ゴーグル
□ 日焼け止め
□ 救急用具(三角巾・38mm非伸縮ホワイトテープ・エマージェンシーシート・絆創膏など)
□ モバイルバッテリー
□ 昼食 2日分 ※調理不要で食べられるもの
□ 保温ボトル
□ 行動食
※防寒対策をしっかりと行ってください。
上記以外にも、必要な物は必ずお持ちください。
また、どこになにが入っているかをしっかりと把握しながらパッキングを行ってください。

■ 同行ガイド


■天野 和明
IFMGA国際山岳ガイド 山梨県甲州市観光大使 ピオレドール受賞者 明治大学山岳部
山梨県出身・在住。富士山の日(2月23日)に生まれたこともあり、富士山吉田口のガイドとしても活動している。
山は一期一会、その時その瞬間は2度となく、参加されたお客様にとっての 初めてがより印象的で、今後のみなさんの登山人生に役立つよう、山の楽しさとともに安全、安心を伝えるよう心掛けています。
2009年にはピオレドール賞(金のピッケル賞)を日本人としてはじめて受賞。8,000m峰に6座登頂、
うち5つは無酸素で登頂。好きな山は富士山、尊敬する武将は武田信玄。
国際山岳ガイドでピオレドール受賞、8,500m以上の山の無酸素登頂というトリプルクラウンを持つのは日本人では唯一無二


■照井 大地
お客様と一緒に山での経験を共有して歩んでいく職業である山岳ガイドという職業に誇りを持ち、山とお客様に真摯に向き合って行きたいと思っています。
公益社団法人 日本山岳ガイド協会認定
山岳ガイド(ステージ1)
スキーガイド(ステージ2)
日本雪崩ネットワーク 雪崩業務従事者レベル1
UIMLA 国際トレッキングリーダー
アークテリクス契約ガイドとしても活躍中


※画像はイメージ
旅行条件
最少催行人員3人 添乗員ガイドまたは添乗員が同行します
お食事回数朝食1回 ・ 昼食0回 ・ 夕食1回 現地係員なし
ツアー日程
日程 行程 お食事
1 JR中央本線・松本駅 改札口外【集合時間10:30】
<交通一例>
■新宿・立川・八王子・甲府方面から
新宿発7:30(あずさ3号)➡立川7:52発➡八王子8:02発➡甲府9:09発➡松本着10:23着
■大阪・京都・名古屋から
新大阪6:57発(新幹線のぞみ204号・東京行)➡京都7:12発➡名古屋7:46着/8:00発(しなの3号長野行)→松本駅着10:05着


【手配車】

新穂高温泉(ロープウェイ乗車/ロープウェイ代往復運賃3,300円+往復荷物代600円は各自窓口にてお支払いください)

西穂高口(2156m)

西穂山荘(2385m)
到着後、明日に向けて雪山歩行講習(宿泊)

【歩行時間約2時間】

朝食/なし

昼食/各自

夕食/あり

【宿泊先:西穂山荘】
2 西穂山荘

丸山(2452m)

西穂高独標(2701m)

西穂山荘

西穂高口

新穂高温泉(ロープウェイ乗車)新穂高温泉到着後、希望者は立ち寄り湯へご案内(入浴料900~1000円程度各自)

【手配車】

JR中央本線・松本駅
【解散予定16:30~17:00頃】
【歩行時間約6時間】

朝食/あり

昼食/なし

夕食/なし

備考 ▼徒歩 🚕タクシー 🚌貸切バス・路線バス 🚃電車 🚋リフト・ゴンドラ 🚢フェリー・高速艇 🚅新幹線 🛬飛行機 🏡山小屋・避難小屋 🏢ホテル・旅館・民宿 ♨温泉・風呂

宿泊先:西穂山荘ホームページ

カレンダー

2025年3月

日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
23
24
25
26
27
28
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
 
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
備考 カレンダー内の残数表記
◯:残5席以上 △:残3~4席 1~2:残席実数 ✕:残席なし
カレンダー内の料金は大人1人当りの旅行代金です。
ご案内・注意事項
ご案内 ●悪天候の場合、ガイドの判断によりスケジュール変更し、下山する場合もございます。
●この講習はアイゼン(10本爪以上)・ピッケルを使い、ある程度歩行をマスターされた方が対象の中級者向けコースです。
アイゼン(10本爪以上)、ピッケルの経験が無い方は参加はお断りしております。初参加の方は登山経歴を頂きます。
●ツアー中は同行ガイドからアドバイスはありますが、時間を取っての雪上歩行講習は致しません。
●ツアー代金には、ガイド代、保険料が含まれます。
●当日の天候や登山道の状況、ツアーの足並み、交通機関の乱れ等により、安全を考慮し同行ガイドの判断により、行程やスケジュール変更をする場合もございます。予定通り行動できない事もございますので予めご了承ください。
●装備表を参考にして装備は必ずお持ちいただきますようご協力をお願いいたします。
●雨天の際は基本的に決行いたしますが、暴風豪雪等によりツアー実施が危ぶまれる場合は事前に中止となります。その場合メール等でご連絡をいたします。
●ツアー代金のお支払いはクレジットカード決済のみとなります。
※お持ちでない方は、GOLD POINT CARD+のご入会をオススメしております。
注意事項 【宿泊を伴う旅行キャンセル料規定】
お客様のご都合で旅行契約の成立後、旅行を取消される場合には、旅行代金に対してお一人様につき下記の料率をお支払いいただきます。
取消料が発生している期間の、日程変更も取消料をお支払いいただきます。
旅行開始日の前日から起算します。(旅行開始日前日が1日目となります)

▼20日~8日前 旅行代金の20%
▼7日~2日前 旅行代金の30%
▼前日 旅行代金の40%
▼当日 旅行代金の50%
▼旅行開始後の解除及び無連絡不参加 旅行代金の100%

※変更、キャンセルにつきましてはお早めにお手続きをお願いいたします。

キャンセル料に関する詳細はこちら
ご予約・お問合せ

1.※コールセンターでのお申込みはお受けしておりません。

〒160-8486 東京都新宿区新宿5-3-1 ヨドバシホールディングス本社ビル
電話番号 FAX
フリーダイヤル 【コールセンター】0120-015-343
営業時間
【コールセンター】
10:00~20:00
休日
【コールセンター】
年中無休
旅行業務
取扱管理者
総合旅行業務取扱管理者 今村広二
備考
【ツアー、イベントのお申込みについて】
■WEBのみで承っております。

【キャンセル、変更について】
■店舗では承っておりません。
※詳しくは弊社ホームページをご覧ください。
旅行企画・実施 株式会社 石井スポーツアドベンチャーズ
〒160-8486東京都新宿区新宿5-3-1ヨドバシホールディングス本社ビル
東京都知事登録旅行業 第2-8206号
全国旅行業協会 正会員