最少催行人員 | 10人 | 添乗員 | 同行します |
---|---|---|---|
お食事回数 | 朝食3回 ・ 昼食2回 ・ 夕食3回 | 現地係員 | なし |
富士山静岡空港(FDA133便12:25発)→鹿児島空港(14:00頃着/JAL3735便16:55発)→奄美大島空港(17:50頃着)=奄美笠利町(18:30頃着)
宿泊地
【宿泊先:奄美笠利町:奄美リゾートばしゃやま村】
ホテル(8:00発)=奄美世界遺産センター(30分)=古仁屋港(海上タクシー10:20発)~加計呂麻島・瀬相港(10:45頃着)=於斉のガジュマルの巨木(40分)=大島海峡中央部・呑之浦(30分)=郷土料理の昼食(50分)=諸鈍のデイゴ並木・寅さん映画ロケ地(30分)=生間港(海上タクシー14:20発)~古仁屋港(14:55頃着)=ホノホシ海岸(30分)=奄美市内(17:00頃着)
宿泊地
【宿泊先:奄美市内:サンデイズ奄美】
ホテル(8:30発)=黒潮の森マングローブパーク(30分)=大浜海浜公園・海洋展示館(60分)=浜千鳥館(黒糖焼酎工場見学・昼食・お買物/60分)=奄美自然観察の森(40分)=奄美パーク・田中一村記念美術館(75分)=奄美龍郷町(16:50頃着)
宿泊地
【宿泊先:奄美龍郷町:奄美ホテルカレッタ】
ホテル(9:00発)=大島紬村(50分)=あやまる岬(30分)=奄美大島空港(JAL3726便11:45発)→鹿児島空港(12:35頃着/FDA134便14:30発)→富士山静岡空港(16:05頃着) *昼食は鹿児島空港内にて各自お召し上がりください。
2025年10月