ツアー名

【北八ヶ岳】白銀の北八ヶ岳で雪山縦走!白駒荘宿泊1泊2日【雪山初級】

雪山入門コースで人気の縞枯山、茶臼山、にゅうを巡る2日間<白駒池湖畔の白駒荘に宿泊>

【コースコード】8366400
  • 出発地 / JR中央本線茅野駅 9:40 ■開催日:12/27(土)・1/10(土)
  • 旅行代金 / 51,800円〜51,800円
  • 旅行日数 / 1泊2日
  • 観光地 / 長野県/縞枯山(しまがれやま 2,403m) 茶臼山(ちゃうすやま 2,384) にゅう(2,352m)
おすすめポイント

絶景の北八ヶ岳で雪山デビュー!

雪山入門コースで人気の縞枯山、茶臼山、にゅうを巡る2日間
この冬、雪山デビューされたい方におススメのツアー。
初日は北八ヶ岳ロープウェーを使って山頂駅で降りればもう標高2,237mの坪庭に到着!
雪山入門コースとして人気の縞枯山、茶臼山を縦走します。
宿泊は北八ヶ岳らしい原生林の中にある神秘的な白駒池の畔にある人気の山小屋「白駒荘」。
山小屋とは思えない豪華なお食事、そして寒中の中歩いて冷えた身体もお風呂で復活!
翌日は凍結した白駒池を縦断し、天狗岳や硫黄岳、富士山など360度の大パノラマの八ヶ岳の展望台と言われるにゅうを縦走します。
本コースはダブルストックに10本爪以上のアイゼンでご参加できます。
また本格的な雪山に向けてステップアップするための雪上歩行の基本、アイゼン歩行やピッケルの使い方も解説いたします。
2日間のゴールは国内でも珍しい泉質で知られる稲子湯温泉。二酸化炭素硫黄冷鉱泉の湯はぜひ蛇口から出る源泉を飲んでみてください!稲子湯は温泉通の中でも日本一美味しい温泉と言われています。
2日間の疲れも温泉で洗い流しさっぱりしてご帰宅できます。

樹氷など雪山ならではの美しい景色が楽しめるのが冬山の魅力!

北八ヶ岳は危険個所も少なく雪山入門におススメのコース

にゅうから望む白駒池と北八ヶ岳の山々

厳冬期は白駒池の上を歩くという貴重な体験も!

にゅうの山頂は360°の大パノラマ!

アイゼン歩行のトレーニングにもおススメ!

白駒荘は山小屋とは思えない贅沢な食事でも大人気!

■ ツアー内容


冬山初~中級レベルのスノートレッキングコースとなります。夏山でしっかり歩ける体力があれば雪山が初めての方でも安心して参加できます。
北八ヶ岳でも人気の白駒荘に宿泊し、北八ヶ岳の美しい森や景色を楽しむ2日間の縦走コースです。
本ツアーはコースタイムの1.5倍のペースで無理なく雪山歩きを楽しみます。
積雪次第ではワカン、スノーシューでふかふかの雪の上を歩くこともできます。
☞山岳ガイド協会認定ガイドが少人数制でご案内いたします。
・雪道の安全な歩き方 
・アイゼン無とアイゼン有それぞれの歩き方
・休憩や補給のタイミングと場所の選び方
・ダブルストックやアイゼンワーク、ピッケルの使い方
・雪山のレイヤリング
➡宿泊先:白駒池湖畔の白駒荘
白駒池湖畔の1世紀を超える伝統を持つ山小屋。15:00~20:00で入浴可能。宿泊は大部屋になります。
※個室ご希望の方はご相談ください

■ こんな方に


安全登山を学びたい方
雪山登山に興味のある方
雪山と温泉に興味のある方
ガイドから雪山の基本を学びたい方
スノーハイキングと秘湯を楽しみたい方
雪山ならではの景美しい色を楽しみたい方
本格的な雪山を目指して雪山デビューしてみたい方

■ 持物


<冬山登山装備一式>
□ オーバージャケット・オーバーパンツ ※レインウェア上下で代用できます
□ ロングゲイター 
□ 防寒具(フリース、インナーダウン、ネックウォーマーなど)※最低気温は-15℃以下になります
□ 防寒帽 (ビーニー、ネックウォーマー、イヤーマフなど)
□ バラクラバ (目出帽)
□ 吸汗速乾性のアンダーウェア ※低体温症予防のためアンダーウェアは重要です
□ 登山靴 ※必ず装着するアイゼンに対応する厳冬期対応の保温材入り登山靴をご用意ください
□ アイゼン ※積雪の状態によりチェーンスパイクと、アイゼンを使い分けます。前爪のある10本爪以上のアイゼンを推奨
□ スノーシュー/ワカン ※積雪の状態により必要となることもございます。その場合は1週間以上前にアナウンスします。
□ オーバーグローブ ※厳冬期対応の保温性の高い完全防水・透湿素材のグローブをご用意ください
□ インナーグローブ ※必ず予備もご用意ください
□ サングラス・ゴーグル ※雪目予防のためサングラスは必須です 曇り止めがあると便利です
□ 着替え・風呂道具 
□ バックパック 30~40L程度
□ ザックカバー
□ スタッフバッグ 大小数枚
□ ヘッドライト&予備電池 
□ トレッキングポール1組 ※必ずスノーバスケットを装着すること
□ ピッケル ※使ってみたい方のみお持ちください
□ 飲み物 ※低温で凍結するので必ずサーモスなどの保温ボトルを用意してください
□ 行動食 ※2日分ご用意ください 凍らず調理不要で食べられるもの
□ 救急用具(三角巾・38mm非伸縮ホワイトテープ・エマージェンシーシート・絆創膏など)
□ 日焼け止め
□ ビニール袋
□ トイレットペーパー
□ 保険証・常備薬
□ 地図・コンパス 
□ 筆記用具
□ ココヘリ ※お持ちの方のみ

▼一般装備品の詳細はこちらをご参照ください▼





■ ガイド


日本山岳ガイド協会の公認ガイドが同行します


■平林 高志  12/27担当
石井スポーツアドベンチャーズ所属 登山ガイドステージⅡ JMSCA山岳コーチⅠ ペツル社高所作業用品販売資格
歴史好きが高じて山城にハマり、いつの間にか山にもどっぷりハマる。中学生からテントを持ち徘徊し始め、高校生から競技登山の道へ。日本山岳耐久レース(ハセツネ)21回完走。マウンテンバイク、トレイルランニングから冬山まで登山全般をこなす。

■ 注意事項


●ツアー代金にガイド代、宿泊代(1泊2食)、手配車代、ロープウェー代、最終日の日帰り入浴代が含まれます。
●当日の天候やルートの状況、交通機関の乱れ等により、安全を考慮し同行者(ガイド・講師)の判断により、行程や講習内容等スケジュール変更をする場合もございます。
●行程は余裕を持って企画・準備をしておりますが、安全のため荒天時あるいはお客様足並みによっては、当日に行程の変更または中止の判断をさせていただく場合がございます。
●ご参加は小屋泊登山(1日8時間以上コースタイム通り歩ける方)以上のご経験がある方とさせて頂きます。
●装備品は過不足なく必ずお持ちいただきますようお願いいたします。
●雨天は基本的に決行いたしますが、台風、豪雨、豪雪等によりツアー実施が危ぶまれる場合は事前に中止となります。

■ 雪山おすすめツアー・店内講習




■ 全ツアー検索 / 各店イベントはこちら




▽アドベンチャーズXぜひご登録ください▽

旅行条件
最少催行人員4人 添乗員ガイドまたは添乗員が同行します
お食事回数朝食1回 ・ 昼食0回 ・ 夕食1回 現地係員なし
ツアー日程
日程 行程 お食事
1日目 ■集合場所 中央本線茅野駅改札前 ■集合時間 9:40
<交通一例>
□新宿・立川・八王子・甲府方面から
新宿駅発7:00(あずさ1号松本行)➡立川駅7:21発➡八王子駅7:30発➡甲府駅8:28発➡茅野駅9:07着
□大阪・京都・名古屋方面から
新大阪6:02発(新幹線のぞみ202号・東京行)➡京都6:16発➡名古屋6:50着/7:00発(しなの1号長野行)➡塩尻着8:57着/9:18発(あずさ16号・東京行)➡茅野駅9:39着

09:40 JR中央本線茅野駅改札前集合
<手配車> 

10:30 北八ヶ岳ロープウェー山麓駅 
<ロープウェー>

11:00 北八ヶ岳ロープウェー山頂駅

12:30 縞枯山(2,403m)

13:50 茶臼山(2,384m)

15:00 麦草峠

16:00 白駒荘 宿泊 

□歩行時間 約4時間 □歩行距離 約6.5㎞ △341m ▽464m

朝食/なし

昼食/各自

夕食/あり

【宿泊先:白駒荘】
2日目 07:00 白駒荘

07:30 白駒池散策

12:00 にゅう(2,352m)

16:00 稲子湯 入浴休憩
<手配車> 

18:00頃予定 JR小海線小海駅着・解散

□2日目 歩行時間 約5時間 □歩行距離 約6.5㎞ △393m ▽1014m

朝食/あり

昼食/各自

夕食/なし

カレンダー

2025年12月

日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
51,800円
28
29
30
31
1
2
3
備考 カレンダー内の残数表記
◯:残5席以上 △:残3~4席 1~2:残席実数 ✕:残席なし
カレンダー内の料金は大人1人当りの旅行代金です。
ご案内・注意事項
ご案内 【ゴールドポイントカード+】


クレジットの特典内容や詳細はこちら※お持ちでない方は、GOLD POINT CARD+のご入会をオススメしております。
注意事項 ツアーキャンセル料規定

お客様のご都合で旅行契約の成立後、旅行を取消される場合には、旅行代金に対してお一人様につき下記の料率をお支払いいただきます。

取消料が発生している期間の、日程変更も取消料をお支払いいただきます。

旅行開始日の前日から起算します。(旅行開始日前日が1日目となります)



キャンセル料規定

日帰り

宿泊



▼20日目~11日目

無料

20%



▼10日目~8日目

20%

20%



▼7日目~2日目

30%

30%



▼前日

40%

40%



▼当日

50%

50%




▼旅行開始後の解除
及び無連絡不参加


100%

100%


※変更、キャンセルにつきましてはお早めにお手続きをお願いいたします。
キャンセル料に関する詳細はこちら
ご予約・お問合せ

1.※コールセンターでのお申込みはお受けしておりません。

〒160-8486 東京都新宿区新宿5-3-1 ヨドバシホールディングス本社ビル
電話番号 FAX
フリーダイヤル 【コールセンター】0120-015-343
営業時間
【コールセンター】
10:00~20:00
休日
【コールセンター】
年中無休
旅行業務
取扱管理者
総合旅行業務取扱管理者 今村広二
備考
【ツアー、イベントのお申込みについて】
■WEBのみで承っております。

【キャンセル、変更について】
■店舗では承っておりません。
※詳しくは弊社ホームページをご覧ください。
旅行企画・実施 株式会社 石井スポーツアドベンチャーズ
〒160-8486東京都新宿区新宿5-3-1ヨドバシホールディングス本社ビル
東京都知事登録旅行業 第2-8206号
全国旅行業協会 正会員