ツアー名

【北八ヶ岳】北八ヶ岳大展望の稜線と秘湯を楽しむ縦走3日間【登山中級】

天狗岳の大展望と日本最高所にある本沢温泉野天風呂!北八ヶ岳の魅力が詰まった三日間!!

【コースコード】15086400
  • 出発地 / ■集合場所:茅野駅 9:40 ■開催日:6/27(金)2泊3日
  • 旅行代金 / 82,800円〜82,800円
  • 旅行日数 / 2泊3日
  • 観光地 / 長野県  天狗岳(てんぐだけ 2,646 mm) 縞枯山(しまがれやま 2,356 m) にゅう(2,352m)
おすすめポイント

北八ヶ岳大展望の稜線と秘湯を楽しむ縦走!
天狗岳の大展望と日本最高所にある本沢温泉野天風呂!北八ヶ岳の魅力が詰まった三日間!!
初日は北八ヶ岳ロープウェーを使って山頂駅へ。一気に標高2,237mの坪庭に到着です。
北八ヶ岳のハイキングコースとして人気の縞枯山、茶臼山を縦走します。
森の中の縦走路ですが、縞枯山頂近くの展望台からは翌日登る天狗岳のダイナミックな姿を見ることが出来ます。
宿泊は北八ヶ岳らしい原生林の中にある神秘的な白駒池の畔にある人気の山小屋「白駒荘」。
山小屋とは思えない豪華なお食事、そして汗をかいた身体もお風呂でさっぱり流せます。
翌日は白駒池が眼下に望める高見石を経由していよいよ今回の最高峰天狗岳へ。
美しい森と苔のイメージがある北八ヶ岳ですが、天狗岳の縦走路は森林限界を超えたアルプスのような絶景が広がり、足元を見れば風雪に耐えてきた可憐な高山植物に出会えます。
2日目に宿泊するのは本沢温泉。通年で入れる温泉としては日本最高所にある温泉付きの山小屋で、内湯と野天風呂で異なる2種類の源泉をかけ流した正真正銘“本物”の天然温泉を楽しめます♨
3日目は360度広がる大パノラマから北八ヶ岳の大展望台と言われるにゅうに登ります。下山はその名の通り濃密なシャクナゲの森が広がるシャクナゲ尾根を下ります。ちょうどタイミングが合えば咲き乱れるシャクナゲの中を歩くことが出来ます。
3日目のゴールは国内でも珍しい泉質で知られる稲子湯温泉。二酸化炭素硫黄冷鉱泉の湯はぜひ蛇口から出る源泉を飲んでみてください!稲子湯は温泉通の中でも日本一美味しい温泉と言われています。
3日間の疲れも温泉で洗い流しさっぱりしてご帰宅できます。

北横岳から見た縞枯、茶臼、天狗岳と南八ヶ岳の山々

幻想的な北八ヶ岳の森を3日間満喫します!

シラビソなどの針葉樹とコケがおりなす美しい北八ヶ岳の森は雨でより輝きが増します

天狗岳から見た根石岳へ延びる天空の縦走路

標高2150mにある本沢温泉野天風呂と硫黄岳の爆裂火口

■ ツアー内容


POINT☞初日は北八ヶ岳ロープウェーを利用して一気に坪庭へ!
POINT☞北八ヶ岳らしい苔むした針葉樹の森とシャクナゲの森が楽しめます
POINT☞天狗岳付近は視界の開けたアルペンチックな稜線を楽します
POINT☞日本山岳ガイド協会認定ガイドがしっかりサポート!
POINT☞登山道の疲れづらい歩き方のコツ、ギアの使い方、笑わせ方を登山をしながら解説します!
POINT☞岩場やガレ場、木道の安全な歩き方と山と山小屋のマナーをプロが解説!

◇初日
北八ヶ岳ロープウェーを使って坪庭から入山。縞枯れ現象で有名な縞枯山と茶臼山を経由して白駒荘へ。白駒池付近のコケが織り成す美しい森は必見です!
➡初日宿泊先:白駒荘
100年を超える伝統を誇る山小屋。美しい白駒池畔にあり豊富な水が自慢で入浴も出来ます。宿泊するのは新館の大部屋となります。

◇2日目
高見石を経て北八ヶ岳の最高峰で特徴的な双耳峰の天狗岳を登ります。天狗岳付近は森林限界を超えており、北八ヶ岳でありながらアルプスのような稜線歩きは爽快です!
➡2日目宿泊先:湯元 本沢温泉
明治15年に創業と八ケ岳でも最古の歴史を誇る山小屋。通年営業している温泉としては日本で一番高い場所にあり、異なる2つの泉質を持つ温泉は秘湯ファンを惹きつける。

◇3日目
3日間の歩いた行程を望むことが出来るにゅうに登頂。しゃくなげの花が咲く静かな尾根を下ります。下山口に佇むこれまた温泉通を唸らせる稲子湯にて3日間の疲れをじっくり癒しましょう。

【立ち寄り湯♨情報】
➡稲子湯
単純二酸化炭素・硫黄冷鉱泉という珍しい泉質が自慢の山の宿

■ こんな方に


・美しい自然が大好きな方
・山小屋泊デビューしたい方
・高山植物や花に興味のある方
・美しい森やコケに興味のある方
・素敵な夏休みを満喫されたい方
・山の温泉や秘湯に興味のある方
・本格的な小屋泊縦走を始めたい方

■ 持物


<小屋泊登山装備一式>
□ レインウェア上下
□ レインスパッツ
□ 防寒具(薄手のダウンやフリース、ビーニーなど) 
□ 登山靴 ※足首まで覆われたミッドカット以上のものを推奨
□ レイン/防寒グローブ 防水防風のレイングローブは防寒用としても有効です
□ 帽子 
□ 着替え・風呂道具
□ サングラス
□ バックパック 30~40L程度
□ ザックカバー
□ スタッフバッグ ※ザックの中の荷物はスタッフバックで小分けし防水処置をしてください
□ ヘッドライト&予備電池 
□ トレッキングポール ※お持ちの方のみ
□ 飲み物1.5L程度
□ 行動食 ※3日分ご用意ください
□ 昼食(パンやおにぎりなど調理不要で食べられるもの)※3日分をご用意ください
□ 救急用具(三角巾・38mm非伸縮ホワイトテープ・エマージェンシーシート・絆創膏など)
□ 日焼け止め
□ 保険証
□ ビニール袋
□ トイレットペーパー
□ 地図・コンパス 
□ 筆記用具 
□ ココヘリ ※お持ちの方のみ

▼一般装備品の詳細はこちらをご参照ください▼





■ ガイド


日本山岳ガイド協会の公認ガイドが同行します

■平林 高志
石井スポーツアドベンチャーズ所属 JFMGA登山ガイドステージⅡ JMSCA山岳コーチⅠ ペツルプロフェッショナル製品販売制度有資格者
歴史好きが高じて山城にハマり、いつの間にか山にもどっぷりハマる。中学生からテントを持ち徘徊し始め、高校生から競技登山の道へ。日本山岳耐久レース(ハセツネ)21回完走。マウンテンバイク、トレイルランニングから冬山まで登山全般をこなす。

■ 注意事項


●ツアー代金にガイド代、宿泊代(2泊・朝食2回夕食2回)、手配車代、日帰り入浴代、保険代が含まれます。
●北八ヶ岳ロープウェー代は別途片道1400円いただきます。※当日受付時に集金いたしますのでご用意をお願いいたします。
●当日の天候やルートの状況、交通機関の乱れ等により、安全を考慮し同行者(ガイド・講師)の判断により、行程や講習内容等スケジュール変更をする場合もございます。
●行程は余裕を持って企画・準備をしておりますが、安全のため荒天時あるいはお客様足並みによっては、当日に行程の変更または中止の判断をさせていただく場合がございます。
●ご参加は日帰り登山(1日7時間以上コースタイム通り歩ける方)以上のご経験がある方とさせて頂きます。
●装備品は過不足なく必ずお持ちいただきますようお願いいたします。
●雨天は基本的に決行いたしますが、台風、豪雨、豪雪等によりツアー・イベント実施が危ぶまれる場合は事前に中止となります。

■ おすすめツアー


▼富士山ツアーはこちら▼




▼日本百名山ツアーはこちら▼




▼登山学校机上講習会や登山ツアーの最新情報はコチラ▼
旅行条件
最少催行人員3人 添乗員ガイドまたは添乗員が同行します
お食事回数朝食2回 ・ 昼食0回 ・ 夕食2回 現地係員なし
備考
ツアー日程
日程 行程 お食事
1 ■集合場所 中央本線茅野駅改札前 ■集合時間 9:40
<交通一例>
□新宿・立川・八王子・甲府方面から
新宿駅発7:00(あずさ1号松本行)➡立川駅7:21発➡八王子駅7:30発➡甲府駅8:28発➡茅野駅9:07着
□大阪・京都・名古屋方面から
新大阪6:02発(新幹線のぞみ202号・東京行)➡京都6:16発➡名古屋6:50着/7:00発(しなの1号長野行)➡塩尻着8:57着/9:18発(あずさ16号・東京行)➡茅野駅9:39着

09:40 JR中央本線茅野駅改札前集合
<手配車> 

10:30 北八ヶ岳ロープウェー山麓駅 ※北八ヶ岳ロープウェー代は別途片道1400円いただきます。当日受付時にに集金いたしますのでご用意をお願いいたします。
<ロープウェー>

11:00 北八ヶ岳ロープウェー山頂駅

12:30 縞枯山(2,403m)
▽▼
13:50 茶臼山(2,384m)

15:00 麦草峠

16:00 白駒荘・泊 
白駒荘は20時までお風呂を楽しめます(石鹸の利用は不可)

□歩行時間 約4時間 □歩行距離 約6.5㎞ △341m ▽464m

朝食/なし

昼食/各自

夕食/あり

【宿泊先:白駒荘】
2 07:30 白駒荘

08:20 高見石 チップ制トイレ有

10:00 中山(2,496m)

10:40 中山峠

15:10 東・西天狗岳(2,646m)

16:00 本沢温泉・泊
本沢温泉は内湯、野天風呂で温泉が楽しめます(石鹸の利用は不可)

□歩行時間 約6.5時間 □歩行距離 約7.3㎞ △796m ▽806m

朝食/あり

昼食/各自

夕食/あり

【宿泊先:本沢温泉】
3 07:30 本沢温泉

10:50 中山峠

12:30 にゅう(2,352m)

13:00 分岐十字路 石楠花尾根

15:30 稲子湯 入浴休憩
<手配車> 

16:00 稲子湯 入浴休憩
<手配車> 

18:00頃予定 JR小海線小海駅着・解散

□歩行時間 約6時間 □歩行距離約10.4㎞ △795m・▽1407m

朝食/あり

昼食/各自

夕食/なし

カレンダー

2025年6月

01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
A
28
29
30
一人あたり
A 82,800円
備考
ご案内・注意事項
ご案内 【ゴールドポイントカード+】


クレジットの特典内容や詳細はこちら
注意事項 【宿泊を伴う旅行キャンセル料規定】
お客様のご都合で旅行契約の成立後、旅行を取消される場合には、旅行代金に対してお一人様につき下記の料率をお支払いいただきます。
取消料が発生している期間の、日程変更も取消料をお支払いいただきます。
旅行開始日の前日から起算します。(旅行開始日前日が1日目となります)

▼20日~8日前 旅行代金の20%
▼7日~2日前 旅行代金の30%
▼前日 旅行代金の40%
▼当日 旅行代金の50%
▼旅行開始後の解除及び無連絡不参加 旅行代金の100%

※変更、キャンセルにつきましてはお早めにお手続きをお願いいたします。

キャンセル料に関する詳細はこちら
ご予約・お問合せ

1.※コールセンターでのお申込みはお受けしておりません。

〒160-8486 東京都新宿区新宿5-3-1 ヨドバシホールディングス本社ビル
電話番号 FAX
フリーダイヤル 【コールセンター】0120-015-343
営業時間
【コールセンター】
10:00~20:00
休日
【コールセンター】
年中無休
旅行業務
取扱管理者
総合旅行業務取扱管理者 今村広二
備考
【ツアー、イベントのお申込みについて】
■WEBのみで承っております。

【キャンセル、変更について】
■店舗では承っておりません。
※詳しくは弊社ホームページをご覧ください。
旅行企画・実施 株式会社 石井スポーツアドベンチャーズ
〒160-8486東京都新宿区新宿5-3-1ヨドバシホールディングス本社ビル
東京都知事登録旅行業 第2-8206号
全国旅行業協会 正会員