ツアー名

【山フォト探検隊】山を撮る楽しみ方講座

カメラ入門者、初心者の方必見!使いこなしてみよう、オート撮影を卒業して山の魅力をもっと表現しよう

【コースコード】17581153
  • 出発地 / 石井スポーツヨドバシ新宿西口店B2F店内入口前集合 18:00~20:00 ■開催日:10/24(金)
  • 旅行代金 / 1,000円〜1,000円
  • 旅行日数 / 日帰り
  • 観光地 /
おすすめポイント

一眼カメラならではの圧倒的な画質表現から、アクションカメラによる迫力映像、さらにスマートフォンでの手軽な撮影テクニックまで、それぞれの特徴や使い分けを解説します。
オート撮影に頼らず、マニュアル設定で「光や色を思い通りに操る方法」も実践的に学べます。

高尾山からアルプス、雪山まで挑戦してきた経験をもとに、登山中やアウトドアで役立つ撮影のコツもご紹介。
これまで何となくシャッターを切っていた方も、この講習を通じて「作品」と呼べる一枚を撮れるようになるはずです。

こんなお悩みはありませんか?
「いつもオートで撮っていて、写真がワンパターンになってしまう」
「設定の仕方がわからず、思い通りの写真が撮れない」
「登山にカメラを持って行きたいけど、持ち運び方法に悩んでいる」

そんな方に向けて、各撮影機器による表現の違いカメラごとの設定方法など実際に撮影した写真や愛用アイテムの紹介などを交えながら、登山中に活かせる撮影ポイントをわかりやすく解説します。

登山もカメラも、どちらも思い切り楽しみたい方にぴったりの座学講習です。
山の魅力を写真で表現する楽しさを、ぜひ一緒に体験してみませんか?


■ 講習内容


【山の風景を美しく撮る基本テクニック】
光の読み方(朝焼け・夕焼け・雲海・逆光など)
構図の工夫(山並みのスケール感、奥行きを出す撮り方)
絞り・シャッタースピード・ISOの使い分け
スマホ vs ミラーレス vs 一眼 の違いと使い分け

【登山ならではの撮影ポイント】
山頂・稜線・森の中・沢・星空などシーンごとの撮影方法
登山仲間や自分自身を入れた「記録写真」の工夫
動画やアクションカメラでの臨場感ある表現

【機材の持ち運び方・装備】
登山中に安全にカメラを持ち運ぶ方法
重さと画質のバランスをどう取るか
バッテリー対策(寒さや長時間登山に備える)
レンズの選び方(広角・望遠・単焦点)

【自然を活かす表現力】
季節ごとの被写体(紅葉・雪山・新緑・高山植物)
星空や夜景の撮影(天の川、月明かり、テントの光など)
動きのあるもの(水流・雲・人物)の表現方法


■ こんな方に


・登山が好きで写真も楽しみたい人
・すでに登山を趣味にしているが、写真はスマホのオート撮影ばかりで物足りないと感じている方。
・「せっかく登ったからには、もっと魅力的な写真を残したい」と思っている方。
・カメラ入門者~初心者
・一眼レフやミラーレスを買ったけど、オートモード以外はよくわからない。
・基本の設定(絞り、シャッタースピード、ISOなど)を登山シーンでどう使えばいいか学びたい人。
・アウトドア+写真を新しい趣味にしたい人
・写真をきっかけに登山を始めたい人。
・自然の風景をきれいに撮ってSNSやブログに発信したい方。
・装備や持ち運び方に悩んでいる人
・「重たい一眼を山に持って行くのは大変そう」
・「カメラバッグやストラップはどう選べばいいの?」

■ 持ち物


・筆記用具

■ 講師



■栗山 大輔
・石井スポーツヨドバシ新宿西口店所属スタッフ
カメラ歴は10年以上、登山歴は5年目。高尾山から北アルプスまで幅広く登頂経験があり、積雪期の赤岳や伯耆大山にも挑戦してきました。
「カメラを持たない・使えない登山はしない」と心に決めています。
山頂の景色を写真に収めると体力が不思議と回復する体質です。
過去にはカメラ販売の経験もあり、機材選びや撮影に関する知識もお伝えさせていただきます。
SONY、insta360を愛用しております。


■ 全ツアー検索/各店イベントはこちら



▽アドベンチャーズXぜひご登録ください▽

旅行条件
最少催行人員1人 添乗員同行しません
お食事回数朝食0回 ・ 昼食0回 ・ 夕食0回 現地係員あり
備考
ツアー日程
日程 行程 お食事
備考
カレンダー

2025年10月

01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
A
25
26
27
28
29
30
31
一人あたり
A 1,000円
備考
ご案内・注意事項
ご案内 【ゴールドポイントカード+】


クレジットの特典内容や詳細はこちら
注意事項 【イベント・店内講習キャンセル料規定】
お客様のご都合でイベント・店内講習の契約成立後、お取消される場合には、参加費に対してお一人様につき下記の料率の取消料をお支払いいただきます。
取消料が発生している期間の、日程変更も取消料をお支払いいただきます。
イベント開始日の前日から起算します。(イベント、店内講習開始日前日が1日目となります)

▼8日前以前 無料
▼7日~2日前 参加費の100%
▼前日 参加費の100%
▼当日 参加費の100%
▼無連絡不参加 参加費の100%
▼開始後のキャンセル 参加費の100%

※変更、キャンセルにつきましてはお早めにお手続きをお願いいたします。

キャンセル料に関する詳細はこちら
ご予約・お問合せ

19.※店舗、コールセンターでのお申込みはお受けしておりません。

電話番号 【石井スポーツヨドバシ新宿西口店】03-3346-0301 FAX
営業時間
9:30~22:00
休日
年中無休
旅行業務
取扱管理者
総合旅行業務取扱管理者 今村広二
備考
【ツアー、イベントのお申込みについて】
■WEBのみで承っております。

【キャンセル、変更について】
■店舗では承っておりません。
※詳しくは弊社ホームページをご覧ください。

■講習に関するご質問は店舗にて承っております。
旅行企画・実施 株式会社 石井スポーツアドベンチャーズ
〒160-8486東京都新宿区新宿5-3-1ヨドバシホールディングス本社ビル
東京都知事登録旅行業 第2-8206号
全国旅行業協会 正会員