ツアー名

【甲州アルプス】学べる・楽しめるアドベンチャーズ忘年登山1泊2日ツアー【登山初級】

天野和明ガイド・志村将行ガイド・今村広二ガイドと行く年末登山

【コースコード】15916400
  • 出発地 / 甲斐大和駅 9:10 ■開催日:12/13(土)
  • 旅行代金 / 29,800円〜29,800円
  • 旅行日数 / 1泊2日
  • 観光地 / 山梨県/大菩薩嶺
おすすめポイント

【年末特別企画】
甲州アルプス・大菩薩嶺と牛奥ノ雁ヶ腹摺山縦走
──富士山に出会う忘年登山と、自然と学びを深める1泊2日──

2024年の登山を締めくくるにふさわしい舞台、それが日本百名山の大菩薩連嶺。
今回のツアーでは、その中でも名峰・大菩薩嶺と、日本一長い名前の山として知られる牛奥ノ雁ヶ腹摺山(うしおくのがんがはらすりやま)を縦走し、“二つの日本一”と出会う贅沢な登山を楽しみます。

清らかな稜線と静かな森、そして真正面に迫る富士山──
登山初心者から経験者までが楽しめる、学びと癒しに満ちた冬の特別な山旅です。

【Day 1】
甲斐大和駅からバスに乗って、木の温もりに包まれた「ペンションすずらん」へ。
荷物を預け、身軽な装備で1日目の登山に出発します。

この日訪れるのは、標高1,990mの牛奥ノ雁ヶ腹摺山(うしおくのがんがはらすりやま)。
名前の長さだけで話題になりがちですが、実は手つかずの自然が残る隠れた名峰。
登山道には人の気配が少なく、静寂に包まれた森の中で、冬山を迎える準備としての実践スキル(ルートファインディング、ツエルト設営など)も学ぶことができます。

さらに、この山の山頂付近からは、真正面に日本最高峰・富士山を望むことができ、冬の澄んだ空気の中に浮かぶその姿は、まさに年末にふさわしいご褒美の絶景です。

下山後はペンションに戻り、室内講習「シーズン直前!雪山基礎知識編」を天野ガイドがわかりやすく解説。
夕食後には、志村ガイドによる「甲州アルプスの魅力」紹介もあり、地元ならではの視点で、この地の自然や登山情報に触れることができます。


<食事は一例です。>
【Day 2】
早朝、上日川峠まで移動し、いよいよ大菩薩嶺(だいぼさつれい)へ。
この山は、奥秩父山塊の一部・大菩薩連嶺に位置し、近年では「甲州アルプス」とも呼ばれる名峰。
やさしい稜線と広がる熊笹、変化に富んだ岩場が魅力です。

登山道を進んでいくと、やがて現れるのが山頂直下の名所・雷岩。
ここからは大菩薩湖と富士山、そして甲府盆地を一望する壮大なパノラマが広がり、多くの登山者が思わず立ち止まって見入ってしまうほどの美しさです。

そして最後に訪れるのは、宿に併設された「すずらん昆虫館」。
ここでは、山や森に息づく小さな命に目を向ける“昆虫の世界”の特別講座を実施。
見過ごされがちな自然の奥深さを知ることで、この2日間の旅をより豊かなものとして締めくくります。

大菩薩嶺と牛奥ノ雁ヶ腹摺山が教えてくれること
歴史をひもとけば、大菩薩の名は平安時代の武将・源義光にまつわる伝説から生まれ、峠は江戸時代の交通の要衝として栄えました。
そして、文豪・中里介山の小説『大菩薩峠』の舞台にもなったこの地には、深い人の営みと山の記憶が息づいています。

一方の牛奥ノ雁ヶ腹摺山は、名前の面白さに加えて、登山者が少ないからこそ感じられる自然の静けさと原始的な魅力にあふれています。

年末の慌ただしさから少しだけ離れて、自分の足で静かな山を歩いてみませんか?

■ ツアーについて


・国際山岳ガイドの天野和明ガイドに様々な登山相談ができます!
・アドベンチャーズ人気ガイドの志村ガイド同行
・学びとお楽しみイベントツアー
①牛奥ノ雁ヶ腹摺山登山
※樹林帯での道迷い回避と、ツエルトビバーク訓練
②シーズン直前!雪山講習会基礎知識編
※国際山岳ガイド天野和明ガイド担当
③夕食後座談会
※志村ガイド担当
④お楽しみ抽選会
※今村ガイド担当
➄大菩薩嶺登山
※年末の日本百名山登山
⑥昆虫の世界の特別講座


■ こんな方に


・年末に登山を検討中の方。
・冬山登山の相談をじっくりしたい方。
・学びがある登山ツアーに参加したい方。
・海外遠征などを相談してい方。

■ 持物


□ レインウェア上下
□ 防寒具(ダウンやフリース)
□ 登山靴
□ 防寒グローブ
□ 帽子、ニット帽
□ サングラス
□ 着替え
□ バックパック20~30L程度
□ ザックカバー
□ ヘッドライト&予備電池 
□ 飲み物1L程度
□ 保温用ボトル
□ 行動食
□ 昼食(1日目)
□ 救急用具
□ 保険証・常備薬

□ パジャマ
□ バスタオル
※ご用意がありませんので、各自お持ちください。

□ チェーンスパイク
※通常この時期に積雪はありませんが、天候によっては必要になる場合がございます。

■ ガイド



・左/今村 広二(石井スポーツアドベンチャーズ)
・中央/天野 和明(国際山岳ガイド)
・右/志村 将行(石井スポーツアドベンチャーズ協力ガイド)

■ 注意事項


●当日の天候やルートの状況、ツアーの足並み、交通機関の乱れ等により、安全を考慮し同行者(ガイド・講師)の判断により、行程や講習内容等スケジュール変更をする場合もございます。
●装備品は過不足なく必ずお持ちいただきますようお願いいたします。
●雨天は基本的に決行いたしますが、台風、豪雨、豪雪等によりツアー・イベント実施が危ぶまれる場合は事前に中止となります。

■ おすすめツアー


<富士山、日本百名山ツアーはこちら>

■ 全ツアー検索/各店イベントはこちら



▽アドベンチャーズXぜひご登録ください▽

ペンションすずらんの詳細はこちら
旅行条件
最少催行人員13人 添乗員ガイドまたは添乗員が同行します
お食事回数朝食2回 ・ 昼食1回 ・ 夕食2回 現地係員なし
備考
ツアー日程
日程 行程 お食事
1 甲斐大和駅

<路線バス>

ペンションすずらん
※不要な荷物を置いて登山へ!

①牛奥ノ雁ヶ腹摺山
※樹林帯での道迷い回避と、ツエルトビバーク訓練
【15:00~15:30頃下山予定】

ペンションすずらん
【室内講習】
②シーズン直前!雪山講習会基礎知識編
天野ガイド担当16:30~(60分)

夕食18:30~

③夕食後座談会
甲州アルプスの魅力、おすすめ登山情報
・志村ガイド担当(30分)
④お楽しみ抽選会

【約6.2㎞/△685.8m・▽685.8m 4時間】

朝食/なし

昼食/各自

夕食/あり

【宿泊先:ペンションすずらん】
2 ペンションすずらん

<手配車>

上日川峠【8:30登山開始】

福ちゃん荘

➄大菩薩嶺

賽ノ河原

大菩薩峠

富士見山荘

福ちゃん荘

上日川峠

<手配車>

ペンションすずらん【13:00到着予定】
・お蕎麦の昼食
※昼食後入浴可

⑥すずらん昆虫館にて素晴らしき昆虫の魅力について講座
担当者14:45~(30分)

▽<15:15、16:00発路線バスで自由解散>

甲斐大和駅【15:45~16:30解散予定】
【約7.1㎞/△591m・▽591m 4時間30分】

朝食/あり

昼食/あり

夕食/なし

備考
カレンダー

2025年12月

日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
29,800円
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
備考 カレンダー内の残数表記
◯:残5席以上 △:残3~4席 1~2:残席実数 ✕:残席なし
カレンダー内の料金は大人1人当りの旅行代金です。
ご案内・注意事項
ご案内 【ゴールドポイントカード+】


クレジットの特典内容や詳細はこちら
注意事項 ツアーキャンセル料規定

お客様のご都合で旅行契約の成立後、旅行を取消される場合には、旅行代金に対してお一人様につき下記の料率をお支払いいただきます。

取消料が発生している期間の、日程変更も取消料をお支払いいただきます。

旅行開始日の前日から起算します。(旅行開始日前日が1日目となります)



キャンセル料規定

日帰り

宿泊



▼20日目~11日目

無料

20%



▼10日目~8日目

20%

20%



▼7日目~2日目

30%

30%



▼前日

40%

40%



▼当日

50%

50%




▼旅行開始後の解除
及び無連絡不参加


100%

100%


※変更、キャンセルにつきましてはお早めにお手続きをお願いいたします。
キャンセル料に関する詳細はこちら
ご予約・お問合せ

1.※コールセンターでのお申込みはお受けしておりません。

〒160-8486 東京都新宿区新宿5-3-1 ヨドバシホールディングス本社ビル
電話番号 FAX
フリーダイヤル 【コールセンター】0120-015-343
営業時間
【コールセンター】
10:00~20:00
休日
【コールセンター】
年中無休
旅行業務
取扱管理者
総合旅行業務取扱管理者 今村広二
備考
【ツアー、イベントのお申込みについて】
■WEBのみで承っております。

【キャンセル、変更について】
■店舗では承っておりません。
※詳しくは弊社ホームページをご覧ください。
旅行企画・実施 株式会社 石井スポーツアドベンチャーズ
〒160-8486東京都新宿区新宿5-3-1ヨドバシホールディングス本社ビル
東京都知事登録旅行業 第2-8206号
全国旅行業協会 正会員