ツアー名

【東吾妻】鎖や梯子がある登山に慣れようin岩櫃山【登山初級】

憧れの岩稜登山に向けて、岩櫃山で鎖やハシゴ、難所に慣れましょう

【コースコード】17116421
  • 出発地 / 岩櫃山古谷登山口駐車場 9:00 ■開催日:11/1(土)
  • 旅行代金 / 8,900円〜8,900円
  • 旅行日数 / 日帰り
  • 観光地 / 群馬県/岩櫃山(いわびつやま・標高802m)
おすすめポイント

登山もステップアップしていく中で次の目標として北アルプスなど岩稜登山に行こうとお考えの方も多いのでは?
ですがそうした場所は鎖やハシゴばかりで何だか危険で恐ろしい場所のように見えます。自分にはまだ早いかな、不安だな、でもそういった場所にもいずれ行ってみたいとお考えの方に向けた講習会です。
そうした難所が多い登山での注意事項や解説を東吾妻町の岩櫃山で登山をしながら実践的に解説します。
装備に関する相談を登山をしながら行いますので、これまでなんとなく梯子や鎖のある登山に行ってきたけれど実際はどうなのか?と改めて学び直したい経験者方にもオススメです。




■ ツアー内容


群馬県 東吾妻町の岩櫃山にてハシゴや鎖場が多い登山での対処法や安全に通過するコツを登山をしながら解説します。
岩櫃山の登山道は短いですが変化に富んだコースです。
岩櫃山古谷登山口駐車場に集合し、岩櫃山を講習を行いながら登山します。
少人数で途中で話をしながら、コースタイムよりも時間をかけて歩きますので安心してご参加いただけます。
※実技講習が主な目的となります。当日安全のため状況に応じてコース内容を変更する可能性がありますのでご了承ください。

■ こんな方に


・今年は険しい山への登山をお考えの方
・今年は北アルプスへ挑戦したい方
・登山をしながら装備相談をしたい方
・独学に限界を感じている方
・登山のスキルアップをお考えの方

■ 持ち物


<日帰り登山装備一式>
□ レインウェア上下
□ 防寒具(ダウンやフリースなど)
□ 登山靴 ※登山靴は足首の高さ(保護)があるもの、靴底が固めの岩稜用モデルを推奨。トレランシューズやローカットのような柔らかい靴はNGです 
□ レイングローブ
□ 帽子
□ サングラス
□ バックパック 30L程度
□ ザックカバー
□ スタッフバッグ
□ ヘッドライト&予備電池 
□ 飲み物1.5L程度
□ 行動食
□ 昼食 調理不要で食べられるもの
□ 救急用具(三角巾・38mm非伸縮ホワイトテープ・エマージェンシーシート・絆創膏など)
□ 保険証・常備薬
□ ビニール袋
□ トイレットペーパー
□ 虫よけ・日よけ
□ ココヘリ ※お持ちの方のみ
□ 登山用ヘルメット
□ 登山用グローブ(鎖をつかむので滑り止めがある、もしくは革製のもの)
□ 普段使っている岩稜登山向けの装備(必須ではありません。ご経験者でハーネスやスリング、カラビナなどの道具をお持ちの方はご持参下さい)

▼一般装備品の詳細はこちらをご参照ください▼





■ ガイド


■入澤 隆史 (イリサワ タカシ)
石井スポーツ高崎店所属 登山ガイドステージⅡ JMSCAクライミング審判員
群馬県出身 高校山岳部から登山を始め海外でのクライミングも経験あり。岩稜登山の経験も豊富です。

■ 注意事項


・ご参加は日帰り登山以上のご経験、体力と装備がある方とさせて頂きます。
・短いですが高度感がある登山道がありますので安全の為、高所恐怖症でそうした場所で動けなくなってしまう方、70歳以上の方、運動機能に影響する持病のある方、以上に該当される方のご参加はご遠慮させて頂いております。
・お問い合わせは石井スポーツ高崎店TEL0273295483 担当入澤まで
・他店舗へのお問い合わせは確認にお時間がかかりますので必ず高崎店へご連絡ください。
詳細は石井スポーツ高崎店のSNSで随時発信しますのでそちらもご確認ください。

●当日の天候やルートの状況、ツアーの足並み、交通機関の乱れ等により、安全を考慮し同行者(ガイド・講師)の判断により、行程や講習内容等スケジュール変更をする場合もございます。
●装備品は過不足なく必ずお持ちいただきますようお願いいたします。
●雨天は基本的に決行いたしますが、台風、豪雨、豪雪等によりツアー・イベント実施が危ぶまれる場合は事前に中止となります。

■ おすすめツアー


<紅葉ツアー・岩場、難所ツアー>
※詳細は画像をクリックしてください。

■ 全ツアー検索/各店イベントはこちら



▽アドベンチャーズXぜひご登録ください▽

旅行条件
最少催行人員4人 添乗員ガイドまたは添乗員が同行します
お食事回数朝食0回 ・ 昼食0回 ・ 夕食0回 現地係員なし
備考
ツアー日程
日程 行程 お食事
1 ■集合場所 岩櫃山古谷登山口駐車場  
■集合時間 9:00
<アクセス例>東京駅・宇都宮駅・大宮駅・長野駅より始発でご参加可能
JR高崎駅7:26発~郷原駅8:29着をご利用ください。駅より岩櫃山古谷登山口まで徒歩約20分
マイカーの方は登山口に無料駐車場あり

岩櫃山古谷登山口・駐車場 9:00集合(トイレ・自販機有・駐車無料)

古谷T字路

赤岩登山口

赤岩通り

赤岩通り分岐

櫃の口

九合目

岩櫃山山頂

九合目

赤岩通り

赤岩登山口

古谷登山口・駐車場 15:30頃到着予定・解散
【距離約3km 歩行約5時間】

朝食/なし

昼食/各自

夕食/なし

カレンダー

2025年11月

日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
26
27
28
29
30
31
1
8,900円
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
備考 カレンダー内の残数表記
◯:残5席以上 △:残3~4席 1~2:残席実数 ✕:残席なし
カレンダー内の料金は大人1人当りの旅行代金です。
ご案内・注意事項
ご案内 【ゴールドポイントカード+】


クレジットの特典内容や詳細はこちら
注意事項 ツアーキャンセル料規定

お客様のご都合で旅行契約の成立後、旅行を取消される場合には、旅行代金に対してお一人様につき下記の料率をお支払いいただきます。

取消料が発生している期間の、日程変更も取消料をお支払いいただきます。

旅行開始日の前日から起算します。(旅行開始日前日が1日目となります)



キャンセル料規定

日帰り

宿泊



▼20日目~11日目

無料

20%



▼10日目~8日目

20%

20%



▼7日目~2日目

30%

30%



▼前日

40%

40%



▼当日

50%

50%




▼旅行開始後の解除
及び無連絡不参加


100%

100%


※変更、キャンセルにつきましてはお早めにお手続きをお願いいたします。
キャンセル料に関する詳細はこちら
ご予約・お問合せ

10.※店舗、コールセンターでのお申込みはお受けしておりません。

電話番号 【石井スポーツ高崎店】027‐329‐5483 FAX
営業時間
10:00~20:00
休日
年始
旅行業務
取扱管理者
総合旅行業務取扱管理者 今村広二
備考
【ツアー、イベントのお申込みについて】
■WEBのみで承っております。

【キャンセル、変更について】
■店舗では承っておりません。
※詳しくは弊社ホームページをご覧ください。

■講習に関するご質問は店舗にて承っております。
旅行企画・実施 株式会社 石井スポーツアドベンチャーズ
〒160-8486東京都新宿区新宿5-3-1ヨドバシホールディングス本社ビル
東京都知事登録旅行業 第2-8206号
全国旅行業協会 正会員